読書会情報

今月の読書会はお休みいたします

夜遅くにすみません。
今月の読書会はお休みいたします。

ついったーでの更新予告なんとか守れました。

理由といたしまして、いよいよ近づいてまいりました秋のLNFの準備のためです。
楽しみにしてくださった方、大変申し訳ございません。

ではでは用件だけですが今回は失礼いたします(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今月の読書会はお休みいたします

こんにちは&お久しぶりです。

いろいろとお知らせしたいことがあるのですが、まずは今月の読書会について。
今月の読書会はお休みです。

いつも利用させていただいております、渋谷区勤労福祉会館が八月末まで部屋の貸出はしないことになってまして、別の会場を探している最中です。
何個か候補は上がっていますので来月から再開予定です。その際にはまたお知らせいたしますので、お手数ですが、ブログかツイッター等でご確認していただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

ここから私事

そういえば、この頃ライトノベルのアニメ化が増えてきましたね。
観ていて時々思うのが、キャラクターの声が自分のイメージした声と違うと違和感があるんですよね。
最初は違和感があり、「○○はこんな声じゃねー!」とか思ってるのですが、二話、三話と観て行くうちに「○○の声はやっぱりこれだよね!」と、コロッと意見を変える子です。
あとは電波な青春アニメに影響されて久しぶりにペットボトルロケットをコツコツと作っています。

そういえば私の父が危険物取扱者の資格を持っていたのがきっかけで、何故か火薬類保安責任者の資格をとる勉強をしています。
あれ? 関係なくね? とか思ってるんですが、将来役に立つかもよという父のゴリ押し勧めで勉強中です。

それと友達や後輩がどんどん結婚していく中、取り残されていくボッチ感が半端ないです。
私も今年で十八歳。結婚できる年齢になったので、会ってみたいという方は下記の住所にご連絡をお嫁さん募集中です。

まあ、冗談は置いておいて、次回の更新で夏コミ→読書会→秋のLNFについて→私が結婚したい独白→LNF関連情報となれば理想です。

次回の読者会会場は、多分来週あたりには探して撮れるかなあと言う感じです。

なんかやたら私事が長かったですが(すみません)次回更新時もよろしくお願いいたします。

あとでスタッフの人たちからこのブログを見て弄られることを考えるとゾクゾクガクガクブルブルしてきますね

ではでは用件だけ(!?)ですが失礼いたします(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三月の読書会は中止になります

今回の読書会は中止になります。

楽しみにしていた皆様には申し訳ありません。

そして次回重要な更新がありますので、確認をよろしくお願いいたします。

今回は用件だけですが、失礼いたいます。

ライトノベル・フェスティバル スタッフ 窪田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月の読書会は「ファミ通文庫新人賞作品」と「電撃文庫新人賞作品」です

こんばんは

いつもライトノベル・フェスティバル公式ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回大変遅くなりましたが読書会を行いたいと思います。ふるってご参加ください。

今回始まる時間が14時からですのでお時間の確認お願いします。

「ライトノベルフェスティバル読書会」
●日程:2月27日(日)第1和室(14時~17時)
●会場:渋谷区勤労福祉会館 第1和室(→地図
     東京都渋谷区神南1丁目19-8
●参加費:300円(※お茶がでます)
●今回のテーマ
「ファミ通文庫新人賞作品」と「電撃文庫新人賞作品」

●概要

新人賞の作品を読んで感想などを楽しくお話しましょう!

1冊しか読み終わっていないという方でも大歓迎です!ちなみに(窪)は一冊もまだ読めていません(汗)

1週間くらい旅に出ていたりしていたので、更新遅れました、すみません。

……ごめんなさい、2日前には帰っていました。

皆さんも一度旅に出てみるのもいいかもしれないですね。ちなみに私は高校のころからよく貧乏旅行に出ていまして。野宿ですごしていたりと野生児みたいなことをしていました。もちろん高校生なので警官さんに補導されました。でも優しくしてくれたり、交番に泊めてくれたりと人情味あふれる人も中にはいたので本当に楽しかったです。

去年は屋久島に行ったのですが行くのなら9月後半から10月いっぱいが人もいなくて、雨も余り降らないのでそのあたりが、お勧めです!

今年は父島に行く予定です。今から楽しみなのです。

……と、自分のことを話し過ぎました。

ではではご参加お待ちしております(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今月の読書会はお休みします

こんばんは、(窪)が書いております。

寒い……部屋の温度が3度って家の構造おかしいんじゃね? と、自宅に疑問を持ち始めたこの頃です。だって外気温10度で、外のほうが確かに暖かいんだよ!? 

おっと、本題に入らなければ。

今月の読書会はお休みいたします。楽しみにしていただいている方申し訳ありません。

そろそろ来年のLNF関連で、本格的に忙しくなってきまして(発表はもう少し待っていてください、すみません)

それに冬コミの準備もそれなりにやると時間が……足りないです。

ゲーテのファウストにある「時よ止まれ、お前は美しい」の台詞通りに、時が止まればいいのに(実際にこれがどういう状況で使われたか気になる方は本を読んでみても面白いかもです!)お前は美しいという部分はいりません。だから消しました。私に相手ができたら、その時に初めてこの取り消し線をけしてあげてもいいよ?(上から目線)

それとクリスマスに更新をかけたいんですけどね。私もサンタさんのアルバイトがあるので忙しいんですよ。

え?時給はいくらだって?もう皆さんお金の話が大好きですねえ(笑)

サンタの時給は子供たちの笑顔です☆(ニコッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月の読書会は「このライトノベルがすごい!の順位を大予想!!」です

おはようございます。

急に寒くなってきましたね、体調を皆さんは崩さないようにしてくださいね!……え?(窪)は崩してないのかって?嫌だなあ、上のような言い方するってことは……崩したに決まってるじゃあないですか(泣)

ミンナモキヲツケヨウネッ☆

「ライトノベルフェスティバル読書会」
●日程:10月24日(日)
●会場:渋谷区勤労福祉会館 第2和室(13:00~17:00)(→地図
     東京都渋谷区神南1丁目19-8
●参加費:300円(※お茶がでます)
●今回のテーマ
「このライトノベルがすごい!の順位を大予想!!」

●概要

もうすぐ発表になるこのライトノベルがすごい!の順位をみんなで考えて予想してみよー!投票したのなら、どの作品に入れたのか?ということも話しても楽しそうですね!

そういえば私は投票することすっかり忘れてました。

いまさらですがここで予想してみたいと思います

(窪)の予想

1位が打倒にフルメタルパニック

2位が化物語シリーズ

3位がアクセルワールド

4位がソードアートオンライン

5位が生徒会の一存

6位がバカとテストと召喚獣

7位がベン・トー

8位が境界線上のホライゾン

9位が僕は友達が少ない

10位が俺の妹がこんなにかわいいわけがない

かなあ。

最初は妥当なところでそれ以下は自分の好きな作品や、アニメ化しているから認知度が高く評価しやすいという判断だったのですが。果たしてこれは当たって……いる気がしないですね!

読書会では皆さんももしよろしければ、いろいろ考えてきてくれるとうれしいです!

ではでは今回はこの辺で!

明日はそのままサンクリの詳細を発表します!(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月読書会は「フルメタルパニックとメカについて語ろう」です

本当にぎりぎりの告知になって申し訳ありません。

おかしいなあ???確かに記事更新したはずなのですが……知り合いがブログを見て更新してなかったよと教えてくれたのですが。

遅くなりましたが今月も読書会を開催致したいと思います。
参加できる方は是非ご参加ください。

「ライトノベルフェスティバル読書会」
●日程:9月19日(日)
●会場:渋谷区勤労福祉会館 第2和室(13:00~17:00)(→地図
     東京都渋谷区神南1丁目19-8
●参加費:300円(※お茶がでます)
●今回のテーマ
「フルメタルパニックとメカについて語ろう!」

●概要

フルメタルパニック完結記念ということで、内容や、メカについて語ろう!

予定を組むのが難しいかもしれませんがみなさまのご参加お待ちしています(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月の読書会は「夏にお勧めのライトノベル」です

いつもライトノベル・フェスティバル公式ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
遅くなりましたが今月も読書会を開催致したいと思います。
参加できる方は是非ご参加ください。

告知を(窪)が完全に忘れていました、申し訳ありません。

「ライトノベルフェスティバル読書会」
●日程:7月25日(日)第1和室(14時~17時)
●会場:渋谷区勤労福祉会館 第1和室(→地図
     東京都渋谷区神南1丁目19-8
●参加費:300円(※お茶がでます)
●今回のテーマ
「夏におススメのライトノベル」を語ろう!

●概要

そのままです!私的におススメしたいものは

・葉桜が来た夏

・ある夏のお見合いと、あるいは空を泳ぐアネモイと

です!

皆様の参加をお待ちしております(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月の読書会はお休みします

こんばんわ(窪)です。

今月の読書会についてお知らせです。

今月はいよいよ2ヶ月を切った第9回ライトノベル・フェスティバル準備のためお休みいたします。楽しみに参加していただけている皆様申し訳ございません。

次回から読書会については、早めに対応していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月の読書会のお知らせ

いつもライトノベル・フェスティバル公式ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回遅くなりましたが読書会を行いたいと思います。ふるってご参加ください。

お題は「ファミ通文庫新人賞作品」と「電撃文庫新人賞作品」です。

なおテーマの作品を全部読んでくることは必須事項ではありません

ひとつでもいいのでぜひぜひご参加くださいね!

それと今回は読書会会場が変わります!必ずご確認お願いいたします。

ライトノベルフェスティバル読書会

●日程:2月28日(日) (13時~17時)
●会場:港区勤労福祉会館 第1洋室→(地図
〒108-0014 東京都港区芝5丁目18番2号
JR山手線、京浜東北線 田町駅西口 徒歩5分 地下鉄浅草線、三田線 三田駅 徒歩1分
●参加費:300円(※お茶がでます)

●概要
「ファミ通文庫新人賞作品」と「電撃文庫新人賞作品」について楽しく談笑したいと思います。

ではでは皆様のお越しをお待ちしています!(窪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)